みちのくルカサーのブログ

音楽、ギター、機材等について綴るブログ

注目機材

スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター 其の参

どうも、みちのくルカサーです。今回は、久々に スティーブ・ルカサー 歴代使用ギターをご紹介したいと思います。スティーブ・ルカサーと言えば、MUSIC MAN LUKE や コンポーネント系ストラトをイメージされている方が大半かと思いますが、デビュー当時は、…

注目機材 ・・・ MUSIC MAN / L4

どうも、みちのくルカサーです。MUSIC MAN より 新たな LUKE モデル " L4 " が発表され、現在開催中のNAMM 2023 でも話題になっているようです。 最近のMUSIC MANのギターは、木材のレベルが上がり(そして価格も上がり・・・)見た目も非常にかっこいい!! 今…

注目機材 ・・・ Floyd Rose

どうも、みちのくルカサーです。1980年代 に 一大ブームを巻き起こした Floyd Rose のトレモロ・システム。過去に一度は憧れた方、お世話になった方、たくさんいらっしゃるかと思います。今回は(改めて? 今更ながら?)Floyd Rose の魅力、歴史、最近のラ…

注目機材 ・・・ Fender Custom Shop / Fat'50s

どうも、みちのくルカサーです。以前、某楽器屋さんで Fender Custom Shop製のStratocaster を試奏した際、搭載されたピックアップの音の良さに感動しました。そのピックアップとは、これ ↓ です。 Fender Custom Shop / Fat'50s 感動したポイントは、 (1) …

ついに復活! Marshall Pedal

どうも、みちのくルカサーです。うれしいニュースです。名機 Marshall Pedal(以下4製品)が復活します。【復活 Pedal】 (1) Guv'nor (2) Drive Master (3) Blues Breaker (4) Shred Master 日本では、明日(2月27日)に正式発表されるようですが、非常に楽…

注目機材 ・・・ Ibanez / Pentatone Preamp

どうも、みちのくルカサーです。Ibanez より 非常に面白そうなペダルが発表されました。もう間もなく、店頭に並びそうです。 Ibanez / Pentatone Preamp ↑ なにやらツマミがいっぱい ・・・。このペダルは、実用的 かつ 実戦的な機能を数多く盛り込んだ オール・…

注目機材 ・・・ Two Notes / ReVot Guitar

どうも、みちのくルカサーです。スピーカー・シミュレーターで有名な Two Notes より、この度、真空管アナログ・アンプ・シミュレーターが発表されました。とても気になりますねぇ。象徴的な3つのアンプからインスパイアされた基本のトーン、200Vの本物の真…

注目機材 ・・・ Poly / Beebo

どうも、みちのくルカサーです。最近、ようやく日本でも発売された Poly / Beebo(バーチャル・モジュラー・ペダル)が 非常に気になっております。 Poly / Beebo ↑ 2つのツマミ、3つのフットスイッチの非常にシンプルな操作部(大半は、タッチパネルで操…

Hybrid Humbucker に注目

どうも、みちのくルカサーです。みなさんは、Freedom Custom Guitar Research より発売されている " Hybrid Humbucker " をご存知でしょうか? Freedom Custom Guitar Research / Hybrid Humbucker ↑ 見た目は、従来のハムバッカーのピックアップと変わりま…

Three Dots Guitar / S LS-SPC 気になるなぁ ・・・。

どうも、みちのくルカサーです。前回のブログ(スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター 其の弐)で紹介した " EMG SPC " ですが、Three Dots Guitar で 復活しており、非常に気になっております。 michinoku-lukather.hatenablog.com Three Dots Guitar / S LS…

スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター 其の弐

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スティーブ・ルカサー 歴代使用ギターをご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、惜しげもなく 斬新的な改造施した このギター ↓ です。(Fender Vintage Start を惜しげもなく改造 ・・・) ↑ ヘッドのロゴより、1…

注目機材 ・・・ Eventide / H90

どうも、みちのくルカサーです。今回は、Eventide より発表されたワクワクする新製品(空間系マルチエフェクター)をご紹介したいと思います。 Eventide / H90 ↑ 今月(2022年11月10日)H9の後継機種となる待望のストンプボックス H90 が発表されました。H9 …

注目機材 ・・・ FREE THE TONE / TRI AVATAR 2

どうも、みちのくルカサーです。最近、FREE THE TONE製 Chorus(↓これ↓)が非常に気になっております。 FREE THE TONE / TRI AVATAR 2 TA-2H DEPTH ツマミ をご覧頂ければお分かりの通り、本機は Tri Chorus です。ちなみに、Tri Chorus とは、3 Voice(Left…

注目機材(小型プリアンプ)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、最近気になる 小型プリアンプ をご紹介したいと思います。このメーカー、日本では 見かけないんですよね・・・。 Sinvertek / N5 MGAT-1 以前(約2年前)にも Sinvertek製ペダル(DRVE N5 PLUS)を紹介させて頂きました…

スタジオ系ギタリスト定番機材 ・・・ YAMAHA SPX90

どうも、みちのくルカサーです。今回は、久しぶりに スタジオ系ギタリスト定番機材 を紹介したいと思います。今回紹介するのは、YAMAHA / SPX90 です。 YAMAHA / SPX90 ↑ リバーブ、ディレイ、コーラス、ピッチ・チェンジ等、多数のエフェクト・プログラムを…

注目機材(rjm / Mastermind PBC10)

どうも、みちのくルカサーです。以前、このブログの " ステレオ・タイプのスイッチャーについて " にて紹介させて頂いた rjm / Mastermind PBC 10 に、注目しております。 michinoku-lukather.hatenablog.com rjm / Mastermind PBC 10 ステレオ Loop(Loop7 …

スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター 其の壱

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター(TOTO 1st Album時)をご紹介したいと思います。現在使用しているギターとは、全く異なりますが、昔から相変わらずいい音してますよねぇ。 Gibson / Les Paul Deluxe 1971年製 ↑…

注目機材(Synergy Amp)

どうも、みちのくルカサーです。昨今の技術革新により、デジタル機材における クオリティ、リアルさ は、非常に素晴らしいのですが、アンプ(歪み)サウンドは、やっぱり アナログが一番だなぁ~と感じます。しかしながら デジタル機材のように 複数のアンプ…

注目機材( James Tyler Guitars )

どうも、みちのくルカサーです。最近 改めて James Tyler Guitars に注目しております。James Tyler Guitars と言えば、特にスタジオ・ギタリストに人気があり、その中でも 多彩なサウンドが出せる Studio Elite シリーズ は、特に魅力のあるギターだと思い…

注目機材(Keeley / Halo)

どうも、みちのくルカサーです。最近発売された Keeley / Halo が、非常に気になります。Keeley / Halo は、最近発売された空間系エフェクター(Dual Echo)ですが、開発に3年間もの時間を費やし、この度、満を持して登場。 Andy Timmons の ノスタルジック…

スティーブ・ルカサー 歴代使用アンプ ~ 1997年頃 ~

どうも、みちのくルカサーです。今回は、久々に スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプ(1997年頃)を ご紹介したいと思います。 RIVERA / BoneHead ↑ スティーブ・ルカサーとポール・リヴェラ が共同で開発し、1997年に極わずかな生産台数で誕生し…

待ってましたぁ~!

どうも、みちのくルカサーです。名機の復活、待ってましたぁ~! Soldano SLO-100 の復活です。弟分 SLO-30 も同時に登場。 Soldano SLO-100(2020 Edition) ↑ かっこいいですね。(お馴染みのヘビ柄モデルも発売されております。)主なスペックは、こんな…

スティーブ・ルカサー歴代使用アンプ ~ 1994年 ~ 1996年 頃

みちのくルカサーです。今回は 久しぶりに スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプをご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、1994年~1996年頃に使用していたアンプですが、この頃と言えば、Los Lobotomy でも活動していた頃ですね。その頃は…

注目機材( Natural Feedback Creator)

どうも、みちのくルカサーです。突然ですが、ツボにハマったフィードバック・サウンド(永遠のサスティン)って、非常に気持ちがいいですよね。最近は、スタジオ、ステージ等の大音量で鳴らしていない為、フィードバック・サウンドを楽しむことが出来ません…

注目機材(Doubler)

どうも、みちのくルカサーです。以前のブログ(リンク貼っておきますね)にて、音の厚みを出す為に、ステレオ出力を活用(右側と左側で微妙にズラす)を紹介させて頂きました。michinoku-lukather.hatenablog.com いわゆる ダブリング という手法になります…

スタジオ系ギタリスト定番ラック機材 ・・・ Lexicon PCM70

どうも、みちのくルカサーです。今回も引続き スタジオ系ギタリスト定番ラック機材をご紹介させて頂きます。今回(第10弾)は、Lexicon PCM70 です。この機材は、色々なギタリストのラック 及び スタジオで ホントよく見かけました。 Lexicon / PCM70 ↑ Le…

スティーブ・ルカサー 歴代使用アンプ ~ 1980年代後半 ~ 1990年代前半

どうも、みちのくルカサーです。今回は 久しぶりに スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプ をご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、1989年頃 ~ 1992年頃に使用していた アンプです。この頃、スティーブ・ルカサーは 初のソロアルバム 『 L…

スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 ・・・ Soldano Preamp

どうも、みちのくルカサーです。今回も スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 を紹介させて頂きますが、今回で なんと・・・ 第9弾になりました!お付き合い頂き、有難うございます。今回は、最近のプロセッサー(マルチエフェクター)シミュレート・アンプで…

スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 ・・・ Mesa Boogie Preamp

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材をご紹介したいと思います。第8弾となる今回は、Mesa Boogie Preamp です。この機材も、スタジオ系ギタリストのラックでは、よく見かけましたね。フロントパネルに搭載されてい…

スティーブ・ルカサー 歴代使用アンプ ~ 1988年頃 ~

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプ(1988年頃)を ご紹介したいと思います。1988年と言えば、TOTO のアルバムでは " The Seventh One " が発表された年です。" The Seventh One " のレコーディングでは…