みちのくルカサーのブログ

音楽、ギター、機材等について綴るブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

Hybrid Humbucker に注目

どうも、みちのくルカサーです。みなさんは、Freedom Custom Guitar Research より発売されている " Hybrid Humbucker " をご存知でしょうか? Freedom Custom Guitar Research / Hybrid Humbucker ↑ 見た目は、従来のハムバッカーのピックアップと変わりま…

Three Dots Guitar / S LS-SPC 気になるなぁ ・・・。

どうも、みちのくルカサーです。前回のブログ(スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター 其の弐)で紹介した " EMG SPC " ですが、Three Dots Guitar で 復活しており、非常に気になっております。 michinoku-lukather.hatenablog.com Three Dots Guitar / S LS…

スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター 其の弐

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スティーブ・ルカサー 歴代使用ギターをご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、惜しげもなく 斬新的な改造施した このギター ↓ です。(Fender Vintage Start を惜しげもなく改造 ・・・) ↑ ヘッドのロゴより、1…

復活望む!JTOピックアップ

どうも、みちのくルカサーです。James Tyler の最近のモデルでは、JTOピックアップが搭載されたモデルを全く見かけなくなりました ・・・。個人的には、James Tyler Guitars と言えば、やっぱり JTOピックアップが搭載されたギターを真っ先に思い浮かべます。 …

注目機材 ・・・ Eventide / H90

どうも、みちのくルカサーです。今回は、Eventide より発表されたワクワクする新製品(空間系マルチエフェクター)をご紹介したいと思います。 Eventide / H90 ↑ 今月(2022年11月10日)H9の後継機種となる待望のストンプボックス H90 が発表されました。H9 …

注目機材 ・・・ FREE THE TONE / TRI AVATAR 2

どうも、みちのくルカサーです。最近、FREE THE TONE製 Chorus(↓これ↓)が非常に気になっております。 FREE THE TONE / TRI AVATAR 2 TA-2H DEPTH ツマミ をご覧頂ければお分かりの通り、本機は Tri Chorus です。ちなみに、Tri Chorus とは、3 Voice(Left…

謎多きエフェクター ・・・ DIMENSION(揺れないコーラス)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、謎多き空間系エフェクターの " DIMENSION " に関し、色々と綴ってみたいと思います。DIMENSIONの元祖と言えば、Roland / SDD-320 ですね。 Roland / SDD-320 DIMENSION D DIMENSION と言えば、80年代に一世風靡したア…

注目機材(小型プリアンプ)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、最近気になる 小型プリアンプ をご紹介したいと思います。このメーカー、日本では 見かけないんですよね・・・。 Sinvertek / N5 MGAT-1 以前(約2年前)にも Sinvertek製ペダル(DRVE N5 PLUS)を紹介させて頂きました…

エディ・ヴァンヘイレン 90年代の機材

どうも、みちのくルカサーです。ロックギターの革命児でもある エディ・ヴァンヘイレン。彼の演奏もさることながら、サウンド面での素晴らしさに憧れている方、とても多いかと思います。ちなみに、自分も大好き/大好物なサウンドです! みなさんは、どの時代…

コンプレッサー、変えました!

どうも、みちのくルカサーです。最近 コンプレッサー 及び コンプレッサーの接続順を変えました。以前は、Xotic / SP Compressor をギターを一番最初に接続(かけっぱなし)しておりましたが、最近は、これ ↓ に 変えました。 Maxon / CP9Pro+ ↑ コンプレッ…

Dumble Amp

どうも、みちのくルカサーです。今回は、根強いファンが多い Dumble Amp に関し、綴りたいと思います。ダンブルのアンプと言えば、Overdrive Special , Steel String Singer が定番ですね。 Dumble / Overdrive Special Dumble / Steel String Singer(John …

オススメ機材(VOX / COPPERHEAD DRIVE)

どうも、みちのくルカサーです。最近、自身のTwitter へ 宅録の音源(動画)を載せたりしておりますが、歪みは、これ ↓ が お気に入りで 多用しております。 VOX / COPPERHEAD DRIVE このペダルの特徴は、 (1) Nutubeを搭載。真空管の音がします(2) 3つの接…

スタジオ系ギタリスト定番機材 ・・・ YAMAHA SPX90

どうも、みちのくルカサーです。今回は、久しぶりに スタジオ系ギタリスト定番機材 を紹介したいと思います。今回紹介するのは、YAMAHA / SPX90 です。 YAMAHA / SPX90 ↑ リバーブ、ディレイ、コーラス、ピッチ・チェンジ等、多数のエフェクト・プログラムを…

注目機材(rjm / Mastermind PBC10)

どうも、みちのくルカサーです。以前、このブログの " ステレオ・タイプのスイッチャーについて " にて紹介させて頂いた rjm / Mastermind PBC 10 に、注目しております。 michinoku-lukather.hatenablog.com rjm / Mastermind PBC 10 ステレオ Loop(Loop7 …

スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター 其の壱

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スティーブ・ルカサー 歴代使用ギター(TOTO 1st Album時)をご紹介したいと思います。現在使用しているギターとは、全く異なりますが、昔から相変わらずいい音してますよねぇ。 Gibson / Les Paul Deluxe 1971年製 ↑…

最近お気に入りの歪み

どうも、みちのくルカサーです。ここ最近、機材のダウンサイジングを本格的に検討しており、歪みもコンパクト・エフェクター化すべく、試行錯誤した結果、『 Ibanez / TUBE SCREMAER MINI + Suhr / Eclipse(直列接続)』で 落ち着きそうです。Suhr / Eclip…

逆アングル・ピッキング について

どうも、みちのくルカサーです。突然ですが、みなさんのピッキングのアングル(弦に対するピックの向き)は、どのようなアングルですか? 日本人の大半は、順アングルか、平行アングルかと思いますが、海外のギタリストでは、逆アングルのピッキングのギタリ…

ステレオ・タイプのスイッチャーについて

どうも、みちのくルカサーです。エフェクターを複数台接続する時に便利な スイッチャー(ループ・スイッチャー)は、各社より色々な製品が販売されておりますが、ステレオ対応のスイッチャーって、意外に少ないようです。今回は、ステレオで空間系エフェクタ…

注目機材(Synergy Amp)

どうも、みちのくルカサーです。昨今の技術革新により、デジタル機材における クオリティ、リアルさ は、非常に素晴らしいのですが、アンプ(歪み)サウンドは、やっぱり アナログが一番だなぁ~と感じます。しかしながら デジタル機材のように 複数のアンプ…

往年のラック名機をコンパクトで再現するなら ・・・

どうも、みちのくルカサーです。過去のブログにて、スタジオ系ギタリスト定番ラック機材を色々と紹介させて頂きましたが、近年の技術進歩に伴い、コンパクト・エフェクターでもラック機材と同レベルのサウンドが出せる時代になったと思います。今回は、往年…

コンパクト・エフェクターへの電源供給について

どうも、みちのくルカサーです。みなさんは コンパクト・エフェクターへの電源供給には、どのような機材をお使いでしょうか? 音質 及び 手軽さを考慮すれば、やはり 電池(角形:006P型)ですが、長時間使う場合の安定性には欠けますし、環境面を考えるとリ…

歪みにおけるパワーアンプの重要性

どうも、みちのくルカサーです。最近も、自宅でギターを弾く機会が多く、何かとライン(ヘッドフォン)での音出しが多いですが、歪みの音作りにおけるパワーアンプの重要性を改めて感じております。最近、便利な 真空管タイプのプリアンプが多いですが、ライ…

オススメ機材(JHS / Summing Amp)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、持っているとなにかと便利な JHS / Summing Amp をご紹介致します。 JHS / Summing Amp JHS / Summing Amp とは、2系統の入力を1系統の出力にブレンドすることができるブレンダー(ミキサー)です。アイデア次第で…

オススメ機材(Suhr / Eclipse)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、最近入手した 歪みペダル(非常にお気に入り)を ご紹介したいと思います。 Suhr / Eclipse ↑ 以前より興味があり、ずっと探しておりましたが、なかなか楽器店等でお目にかからず(生産数、輸入数が少ない?)ようや…

注目機材( James Tyler Guitars )

どうも、みちのくルカサーです。最近 改めて James Tyler Guitars に注目しております。James Tyler Guitars と言えば、特にスタジオ・ギタリストに人気があり、その中でも 多彩なサウンドが出せる Studio Elite シリーズ は、特に魅力のあるギターだと思い…

モディファイ・アンプ の歪み ・・・ その2

どうも、みちのくルカサーです。今回は Lee Jackson(リー・ジャクソン)に関して 色々と綴りたいと思います。前回のブログでも軽く触れましたが、Jose Arredond(ホセ・アルダンド)と共に有名だった Lee Jackson(リー・ジャクソン)は、Paul Rivera(ポー…

モディファイ・アンプ の歪み

どうも、みちのくルカサーです。ここ最近、70年代後半~80年代に流行った(当時憧れだった)モディファイ・アンプの音(歪みの質)の良さを 改めて実感しております。当時、ゲイン(歪み)を増すために、モディファイ(改造)アンプを使っていた ギタリスト…

いい音してますねぇ。(Gary Moore)

どうも、みちのくルカサーです。最近、ハードロック期の GARY MOORE を聴きましたが、やっぱり いい音してますねぇ。GARY MOORE と言えば、個人的には ハードロック期が一番かっこよかったなぁと思います。(Blues期は否定しませんが・・・)特に 以下のアルバ…

注目機材(Keeley / Halo)

どうも、みちのくルカサーです。最近発売された Keeley / Halo が、非常に気になります。Keeley / Halo は、最近発売された空間系エフェクター(Dual Echo)ですが、開発に3年間もの時間を費やし、この度、満を持して登場。 Andy Timmons の ノスタルジック…

スティーブ・ルカサー 歴代使用アンプ ~ 1997年頃 ~

どうも、みちのくルカサーです。今回は、久々に スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプ(1997年頃)を ご紹介したいと思います。 RIVERA / BoneHead ↑ スティーブ・ルカサーとポール・リヴェラ が共同で開発し、1997年に極わずかな生産台数で誕生し…