みちのくルカサーのブログ

音楽、ギター、機材等について綴るブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

オススメ機材(コンパクトミキサー)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、オススメ機材(コンパクト・ミキサー)をご紹介したいと思います。複数のステレオ空間系エフェクターのパラレル接続において、必須のアイテムとなっております。 ART / Power MIX Ⅲ このミキサーの特徴は、以下の通り…

待ってましたぁ~!

どうも、みちのくルカサーです。名機の復活、待ってましたぁ~! Soldano SLO-100 の復活です。弟分 SLO-30 も同時に登場。 Soldano SLO-100(2020 Edition) ↑ かっこいいですね。(お馴染みのヘビ柄モデルも発売されております。)主なスペックは、こんな…

アンプ改造計画

どうも、みちのくルカサーです。ここ最近は、新型コロナ感染拡大の影響 及び マルチ・エフェクター・プロセッサーの進化が素晴らしく、アンプを鳴らす機会がめっきり減りました。(最近は もっぱら マルチ・エフェクター・プロセッサー 及び キャビネット・…

音作りの参考に!

どうも、みちのくルカサーです。お陰様をもちまして 本ブログが3年目を迎える事ができました。本ブログに関し、色々とご意見等を頂き、誠に有り難うございます。今後もみなさんに役立つ情報をお届け出来るよう、努めて参ります。さて今回は、いい音を出して…

スティーブ・ルカサー歴代使用アンプ ~ 1994年 ~ 1996年 頃

みちのくルカサーです。今回は 久しぶりに スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプをご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、1994年~1996年頃に使用していたアンプですが、この頃と言えば、Los Lobotomy でも活動していた頃ですね。その頃は…

注目機材( Natural Feedback Creator)

どうも、みちのくルカサーです。突然ですが、ツボにハマったフィードバック・サウンド(永遠のサスティン)って、非常に気持ちがいいですよね。最近は、スタジオ、ステージ等の大音量で鳴らしていない為、フィードバック・サウンドを楽しむことが出来ません…

注目機材(Doubler)

どうも、みちのくルカサーです。以前のブログ(リンク貼っておきますね)にて、音の厚みを出す為に、ステレオ出力を活用(右側と左側で微妙にズラす)を紹介させて頂きました。michinoku-lukather.hatenablog.com いわゆる ダブリング という手法になります…

機材紹介(ギター)

どうも、みちのくルカサーです。今回は 久しぶりに 機材(ギター)を紹介したいと思います。ギターの紹介は、1年ぶりですかね ・・・。 Three Dots Guitar / S Model 以前より このブログでも紹介させて頂きましたが、とうとう昨年 購入致しました。(増崎孝司…

オススメ書籍

どうも、みちのくルカサーです。久しぶりに オススメ書籍をご紹介したいと思います。今回ご紹介する オススメ書籍 は、これ ↓ です。 GUITAR MAGAZINE SPECIAL ARTIST SERIES 春畑道哉 / リットーミュージックムック みなさんもご存知の国民的バンド TUBE の…

オススメ機材(空間系マルチエフェクター)

どうも、みちのくルカサーです。今回は 久しぶりに オススメ機材の紹介をしたいと思います。今回紹介する機材は、これ ↓ です。 TC Electronic / G-Major 2 ↑ もともとは、スティーブ・ルカサーが 2003年 TOTO Japan Tour で使っていた G-FORCE を手に入れた…

スタジオ系ギタリスト定番ラック機材 ・・・ Lexicon PCM70

どうも、みちのくルカサーです。今回も引続き スタジオ系ギタリスト定番ラック機材をご紹介させて頂きます。今回(第10弾)は、Lexicon PCM70 です。この機材は、色々なギタリストのラック 及び スタジオで ホントよく見かけました。 Lexicon / PCM70 ↑ Le…

スティーブ・ルカサー 歴代使用アンプ ~ 1980年代後半 ~ 1990年代前半

どうも、みちのくルカサーです。今回は 久しぶりに スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプ をご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、1989年頃 ~ 1992年頃に使用していた アンプです。この頃、スティーブ・ルカサーは 初のソロアルバム 『 L…

機材紹介(ピック)

みちのくルカサーです。今回は、久しぶりに 機材紹介をしたいと思います。今回ご紹介する機材は、ピック です。昔から 小さいタイプのピックを好んで使っており、ここ十数年は、Fender製のピック(このピック ↓)を愛用中です。 Fender / 354 Shape Pick ↑ …

スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 ・・・ Soldano Preamp

どうも、みちのくルカサーです。今回も スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 を紹介させて頂きますが、今回で なんと・・・ 第9弾になりました!お付き合い頂き、有難うございます。今回は、最近のプロセッサー(マルチエフェクター)シミュレート・アンプで…

スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 ・・・ Mesa Boogie Preamp

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材をご紹介したいと思います。第8弾となる今回は、Mesa Boogie Preamp です。この機材も、スタジオ系ギタリストのラックでは、よく見かけましたね。フロントパネルに搭載されてい…

オススメ機材(コンパクトマルチエフェクター)

どうも、みちのくルカサーです。久しぶりに オススメ機材をご紹介したいと思います。今回ご紹介させて頂くのは、これ ↓ です。このコンパクトさで、非常に多機能なマルチエフェクターです。かなり 古い デジタル・マルチ ですが、意外と使えます。 ZOOM / MS…

スティーブ・ルカサー 歴代使用アンプ ~ 1988年頃 ~

どうも、みちのくルカサーです。今回は、スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプ(1988年頃)を ご紹介したいと思います。1988年と言えば、TOTO のアルバムでは " The Seventh One " が発表された年です。" The Seventh One " のレコーディングでは…

オススメ アプリ(live BPM)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、オススメ アプリのご紹介です。今回ご紹介するアプリは " live BPM " です。 live BPM 既にご使用になられている方も多いかと思いますが、" live BPM " は、自動で BPM を(拍数)計測し、数値化してくれるアプリです…

スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 ・・・ VHT Power Amp

どうも、みちのくルカサーです。今回は、久々に スタジオ系ギタリスト 定番ラック機材 をご紹介したいと思います。第7弾となる今回は、VHT Power Amp です。VHT製パワー・アンプ も 多くのギタリストのラックでよく見かけた 憧れの機材でした。代表的なモデ…

スティーブ・ルカサー 歴代使用アンプ ~ 1985年頃 ~

どうも、みちのくルカサーです。今回は、久々に スティーブ・ルカサーが使っていた 歴代のアンプ(1985年頃)を ご紹介したいと思います。1985年頃、TOTOのアルバムで言うと、Isolation の時期です。この頃のスティーブ・ルカサーのメインアンプは、Mesa Boo…

注目機材(Three Dots Guitar)

どうも、みちのくルカサーです。みなさんは、「Three Dots Guitars」をご存知でしょうか?「Three Dots Guitars」は、Dimension のギタリストである 増崎孝司さんがプロデュースし、国内屈指の名ルシアー 菊地嘉幸さんが手掛ける新ブランドです。2020年より…

2022年も 宜しくお願いします!

どうも、みちのくルカサーです。新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。今年は、宅録の音源をもっとアップし、みなさんの音作りのお役に立てる情報を配信できるよう努めて参りますので、お付き合いの程、宜しくお願いします…