みちのくルカサーのブログ

音楽、ギター、機材等について綴るブログ

謎多きエフェクター ・・・ DIMENSION(揺れないコーラス)

どうも、みちのくルカサーです。今回は、謎多き空間系エフェクターの " DIMENSION " に関し、色々と綴ってみたいと思います。DIMENSIONの元祖と言えば、Roland / SDD-320 ですね。

Roland / SDD-320 DIMENSION D

DIMENSION と言えば、80年代に一世風靡したアナログ・コーラス(揺れないコーラス)の名器であり、プロのレコーディング現場に於いて、マルチトラック・レコーディングにつきものだった閉塞感をなくし、エレピに代表される音などを空間描写に富む、広がりを持たせる為のマストアイテムとして必ずと言ってよいほど、レコーディング・スタジオには常備されていたようです。

今では、各社より色々なモデルが販売されており 未だに人気があるエフェクターなのが分かります。各社からの販売されているモデル、紹介しますね。

 

KLARK TEKNIK / BBD-320

↑ 本家 Roland そのまま ・・・ と言っても良いほど、まるパクリのデザインです。サウンドは、こんな ↓ 感じです。広がりのある非常にキレイなサウンドです。

www.youtube.com

BOSS / DC-2W

↑ WAZA CRAFT にて 復活! SDD-320 モード搭載で、サウンドバリエーションも増えました。本家なので、安心して使えます。(自分も持ってます。)サウンドは、毎度お馴染み Pete Thorn大先生の動画をチェックしてみてください。いい音してますねぇ。

www.youtube.com

TC Electronic / 3rd DIMENSION Chorus

↑ TC Electronic製(この外観は、旧 BEHRINGER 設計と思われますが)は、Input も Ourput も モノラル仕様になりますが、この動画 ↓ を見る限り、なかなかの広がりですね。

www.youtube.com

 

尚、オリジナルしかり、他メーカーしかり、モード切替の4スイッチのみと ツマミ類は、極めてシンプルです。本家 Roland の取扱説明書では『 コーラス・インテンシティーの違いによる4つのモードを選択するスイッチです。4つのモードを1度確認した上で、適切なモードを選んで下さい。』と書いてあるのみで、謎が多い仕様 ・・・。

ユーザーの間では、各スイッチの同時押しにて、サウンドが変わる等の噂が流れており、確かにそのような感じはしますが、取扱説明書での同時押しの説明はなく、感覚頼み・・・?な感じです。しかしながら、DIMENSION の揺れない(うねりがない)独特のコーラス・サウンドは、やはり魅力ですよね。

この謎多きエフェクター、是非試してみては ・・・?

 

↓ こちらのブログ、なかなか参考になりますよ。

tak-h.net